ヘルプ

マルメロ

写真: マルメロ

写真: シモツケ 写真: ムラサキツユクサ

マルメロは中央アジアのイランやトルキスタンあたりが原産地とされています。
マルメロは秋が旬の果実です。「西洋かりん」とも呼ばれ、見た目がかりんに似ていて、熟すと果皮が明るい黄色になりよい香りが漂います。

アルバム: 公開

お気に入り (17)

17人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • honda-Z(気まぐれ)

    コメ出てこない(_ _)

    2021年7月19日 21:00 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • さがみこ(療養のため少しお休みします)

    マルメロと云うポルトガル語崩れの名前が好きです、カリンですね、花は可憐です、昔、母が毎年蜂蜜に着けたカリン漬を仕込み、お正月に食べるのが楽しみでした。。。。もう何十年も食べていません、母の味でしたね。。。。。。

    2021年7月19日 21:01 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)

  • kei

    マルメロ・・お花は知りませんでした。
    良い香りもごちそうですね。

    2021年7月19日 22:43 kei (110)

  • okitonbo

    サロロさん、おはようさん。

    初めて見ました。
    薄紫色で キレイな花ですね。(゜-゜)

    2021年7月20日 05:16 okitonbo (2)

  • りょう

    いろいろな花に詳しいですねぇ〜。m(_ _)m

    この時期、ようやく長かった梅雨も明けて、サロロさん地の方の気候に我が家の方が追いついた・・感ですね。(^_-)-☆

    2021年7月20日 05:17 りょう (8)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    名前も姿も可愛いですね

    2021年7月20日 07:13 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • サロロ

    honda-Zさん、コメントありがとう。

    あらあら!また蔵さんの調子が悪いですか・・・

    2021年7月20日 08:22 サロロ (41)

  • サロロ

    さがみこさん、コメントありがとう。

    マルメロという名前はポルトガル語の「Marmelo」から来ています。ちなみに柑橘を使ったジャムを「マーマレード」といいますが、もともとポルトガルのマルメロジャム「Marmalade(マルメラーダ)」が由来とのことです。

    2021年7月20日 08:25 サロロ (41)

  • サロロ

    keiさん、コメントありがとう。

    家ではマルメロの実を玄関に置いて、芳香剤の代わりとしています。

    2021年7月20日 08:26 サロロ (41)

  • サロロ

    okitonboさん、コメントありがとう。

    果樹は花と実が楽しめるので、お得ですね!(^^♪

    2021年7月20日 08:30 サロロ (41)

  • サロロ

    りょうさん、コメントありがとう。

    北海道では一ケ月以上雨が降らないところもあり、農作物の成長が悪く、被害も出ているようです。

    2021年7月20日 08:35 サロロ (41)

  • サロロ

    トキゾウさん、コメントありがとう。

    日本へは1600年代にポルトガルから長崎に伝来したといわれています。小野嵐山の「本草綱目啓蒙」では、マルメロの項目で「カリンに似ているものの、香気はカリンよりも少ない」と記されています。

    2021年7月20日 08:38 サロロ (41)

  • カノン

    名前も初めて聞きました。
    可愛いお花ですね。^^

    2021年7月23日 18:13 カノン (13)

  • サロロ

    カノンさん、コメントありがとう。

    花梨(カリン)とよく似た花木で花も実もそっくりなのですが、原産地が違うようです。

    2021年7月24日 20:29 サロロ (41)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。