ヘルプ

写真:

岡山県備前市旧閑谷学校で撮影 11月17日

閑谷学校楷の木について
うるし科の落葉樹(学名トネリバハゼノキ)大正4年(1915年)、農商務省林業試験場の
初代場長であった白沢保美博士が中国・曲阜の孔子墓所から「楷の木」の種を採取し、
当時の農商務省林業試験場で育苗しましたその後、日本国内の孔子や儒学にゆかりの
ある学校(湯島聖堂3本(雄)、足利学校1本、閑谷学校2本(雌)、多久聖廟1本(雄)など)に
配られました。孔子にちなんで、閑谷学校では、「楷の木」を『学問の木』と呼ぶようになりました(Webより)
土日祝日は人が多い為天気の良い平日(今日)に出かけました
ご訪問頂き☆有難う御座います

アルバム: 公開

タグ: 紅葉 楷の木

お気に入り (16)

16人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • プレティオ

    綺麗に紅葉してますね〜
    広島に居た頃に行った事を思い出しました。

    2016年11月17日 18:39 プレティオ (18)

  • SAM

    鮮やかに色づいて綺麗ですね〜

    2016年11月17日 21:24 SAM (104)

  • Nao

    見事な大木ですね〜。紅葉も綺麗ですね。
    はるばる中国から来たと思うと感動しますね(^O^)

    2016年11月18日 05:35 Nao (51)

  • nophoto_70_mypic.gif

    素晴らしい樹ですね!

    此処まで大切に育てられたお話に感動しました。

    2016年11月18日 21:21 退会ユーザー

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。