ヘルプ

セブン

写真: セブン

写真: 新宿の思い出 写真: 洗濯日和

アルバム: 公開

お気に入り (38)

38人がお気に入りに入れています

コメント (26)

  • hanahana(冬眠中)

    街撮り 上手く撮りますねぇ
    セブンが輝いてます!

    2017年3月10日 20:35 hanahana(冬眠中) (2)

  • MR2

    蒼い空も美しいですね。

    2017年3月10日 20:37 MR2 (43)

  • LimeGreen

    サムネイル見たときなんか懐かしい感じだなぁ…と思って寄ってみたら、これって箱崎ですか〜?

    昔々よくお世話になってました(ここでチェックインしちゃうと楽だったから)。

    2017年3月10日 20:46 LimeGreen (49)

  • えふ

    缶酎ハイ買いましたね・・

    2017年3月10日 20:49 えふ (56)

  • nophoto_70_mypic.gif

    100円コーヒー美味かった、何故か月夜の晩を想像した♪

    2017年3月10日 20:55 退会ユーザー

  • MO

    箱崎ジャンクション、交差する首都高良いですね。何度か撮影行きました。http://photozou.jp/photo/show/304292/240975037

    2017年3月10日 20:57 MO (76)

  • nophoto_70_mypic.gif

    セブンの丸からがサイコー_(:з」∠)_
    あと、セブンの豚汁、具材が結構デカくて旨い('ω'*)
    あと、セブンのシャキシャキレタスサンドもエエお( ^ω^)
    あと、セブンのオニギリもエエお( ・´ー・`)ドヤァア
    海苔に味がついてるから、具材ない場所でもメッチャ旨い(゚∀゚ヘ)アヒャ

    2017年3月10日 22:01 退会ユーザー

  • lilu

    高速道路の灯りが、お星様の様に見えます。(^-^)
    セブンのラインも効いていますね〜♪

    2017年3月10日 22:02 lilu (24)

  • jake(ちょい休憩中)

    超広角の世界、いいですね〜
    スローシャッターの世界も素敵!^^

    2017年3月10日 22:33 jake(ちょい休憩中) (37)

  • fam

    クールな感覚で素敵ですね〜

    2017年3月10日 22:37 fam (47)

  • nophoto_70_mypic.gif

    カッコ良い切り取りですね。覗く夜空の色、空気感にも春らしさを感じます。

    高速道路の交叉、よくこれだけややこしい設計をその通り?に造れますね('_')
    あや取りを想像しました・・・あの糸をこう取ってって(^^;

    2017年3月10日 23:10 退会ユーザー

  • howdy(写真整理中)

    カッコ良いジャンクション♪

    2017年3月10日 23:41 howdy(写真整理中) (66)

  • ヒデシ(ネタ切れ中)

    高速のカ−ブが好いですね(・。・)

    2017年3月11日 03:01 ヒデシ(ネタ切れ中) (48)

  • tuti

    hanahanaさん
    セブン、輝きすぎちゃってハイライト抑えてますw

    MR2さん
    実はこの空、ゴースト出まくりでかなり修整してますw

    LimeGreenさん
    正解、箱崎ですwここは前にも撮影してるので、
    本当は新一の橋でこんなの撮りたかったんですよね。
    でもやっぱりあっちはちょっと遠いんですw

    2017年3月11日 15:18 tuti (29)

  • tuti

    えふさん
    仕事帰りなのでビール1缶、氷結2缶程度です。
    この時間のここは人通りが多いので三脚立てるにはほろ酔いくらいがいいですw

    toraさん
    夜に缶コーヒーなんて何年飲んでないだろうw
    会社から出たらすぐに缶ビールですw

    MOさん
    メジャーなスポットで色々な構図ありますよねw
    写真拝見させて頂きました。素晴らしい。完敗ですww

    2017年3月11日 15:27 tuti (29)

  • tuti

    神谷ネコ丸さん
    自分はブリトー、金のハンバーグも好きですw
    随分セブンの食べ物押してきますねw回し者か?w
    おにぎりは今度食べてみますw

    liluさん
    写真の下の方にガードレールありますよね。
    そこからこのセブンを撮った写真を見てカッコいいなと。
    自分もそこから撮りましたし、それが一番カッコイイのですが完全パクリw
    箱崎JCTの写真なんて無数にありますが、あそこからのセブンは一度しか見てない。
    酔っていたのに完全パクリ写真をアップしなかったのは我ながら感心ですw

    2017年3月11日 15:41 tuti (29)

  • やまべぇ

    ジャンクションの新しい狙い!^ ^
    こう云うのって三脚立ててSS遅くするだけで撮れるの?それとも他にも何かやることあるの?

    2017年3月11日 19:56 やまべぇ (38)

  • LimeGreen

    Tutiさん

    新一の橋こんどよろしくお願いします。遠くてすみませんが。
    一の橋公園の近辺って結構国際的に露出度高いですよね。
    こっちの映画のロケに使われたぐらい。
    あの公園昔は自転車公園だったんですよ。コースは今でも思い出せます。

    2017年3月11日 20:44 LimeGreen (49)

  • インシグニス S

    サムネで見た時は、cariocazさんtic!!って思いましたけど、
    えふさんのコメント読んで、リコメ読んで爆笑です!!!^^vv

    だけど、30秒の間、信号待ちの人姿勢が変わっていないのがスゴイですね!
    露光時間数秒なのかと思ってデータ見に行きました。。。^^;

    2017年3月12日 07:25 インシグニス S (55)

  • tuti

    jakeさん
    夜景のために買った広角レンズ、暖かくなって出番も増えそうですw
    リモコンも持ってったのですが面倒で使いませんでしたw

    famさん
    ゴリゴリのHDR合成も考えてましたが、やっぱりシンプルにレタッチしましたw

    コンギツネさん
    このジャンクションも40年以上前に設計されてますしね。
    鉄道のダイヤもそうですが日本人は外国人から見たら変態でしょうねw
    高速道路をあやとり、神々の遊びですねw

    2017年3月12日 15:44 tuti (29)

  • tuti

    howdyさん
    ジャンクションといえばやっぱりここですねw
    下道でドライブもおすすめですw

    ヒデシさん
    ここのカーブの多さは異常ですよねw
    さらにこの下地下鉄も走ってますw

    2017年3月12日 15:49 tuti (29)

  • tuti

    やまべぇさん
    自分はほぼ絞り優先です。30秒超える時はバルブでリモコン使ってます。
    GRはインターバル合成があるので星空の写真も楽しいと思いますよw

    LimeGreenさん
    昨日の昼間は六本木にいたんですけどねw
    あの辺は大使館も多くてほんと国際的って感じですよねw
    新一の橋と夜中の東京タワーも撮影したいですねw

    インシグニス Sさん
    ほんと人通り多いんですよ。でも有名スポットなので、
    通行人もまた写真撮ってるなって程度にしか思ってないかもw
    車道が青になってからシャッター切ってます。
    信号待ちの人よく我慢してくれましたw
    あとMOさんに格の違いを見せられましたw

    2017年3月12日 16:05 tuti (29)

  • Mita

    綺麗ですね〜☆彡♪  8mmフィッシュeyeですね。Good作品です☆彡♪

    2017年3月12日 16:47 Mita (41)

  • lilu

    そうでしたか。
    完全パクリ写真も拝見したいものです。(^^)

    2017年3月12日 17:04 lilu (24)

  • nophoto_70_mypic.gif

    箱崎ジャンクションの写真でセブンが出てくるとは思いませんでした。
    夜な夜な三脚使って撮っていたら、お巡りさんに「何撮ってるんですか?」って
    聞かれたけどあれって職質ですかね?w

    2017年3月12日 21:20 退会ユーザー

  • LimeGreen

    Tutiさん

    >あの辺は大使館も多くてほんと国際的って感じですよねw

    生まれ育つとそれが「普通」、東京タワーを毎日眺めることも「普通」だったので、今FBで小学校のクラスメイトと話をすると、話がきちんとかみ合うのでとても嬉しいです。

    2017年3月12日 22:34 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。