ヘルプ

次々と咲く白いバラ:ナニワイバラ

写真: 次々と咲く白いバラ:ナニワイバラ

写真: 艶やかなピンクの花で埋め尽くされて:ハナズオウ 写真: ヒヤシンスの親戚です:チオノドクサ

モッコウバラの後にUPしようと思っていたら順番を間違えて、ここに(=゚-゚)ノ□ペタッです。

近所のお家の石垣から垂れ下がって咲く3輪のバラを見掛けました。
枝の根元から枝先に向かって咲くので、3輪の花の姿に違いがあります。
左端に見えている3つの蕾も膨らみ方に違いがあるので
咲くのに時差がありそうです。

【ナニワイバラ(浪花茨)】(「難波茨」とも書く)

・薔薇(ばら)科。
・学名 Rosa laevigata
 Rosa : バラ属 laevigata : 無毛の
 Rosa(ローザ)は、ギリシャ語の「rhodon(バラ)」やケルト語の「rhodd(赤色)」が語源。
・5月から6月頃、白い大きい花が咲く。
・大阪など近畿地方から植栽が広まったらしい。これが名の由来。
・茎、実とも、たくさんの棘がある。
・「難波茨」とも書く。

――四季の花 300より――

* 画像クリックで少し拡大できます。

アルバム: 公開

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • ryou_2gou

    ecru_さん、こんにちは。

    なにぃ〜 ワイ をバラす やてーーーー

    2014年4月9日 12:52 ryou_2gou (12)

  • nanaco

    いばら姫・・・城壁の上には〜〜

    2014年4月9日 15:18 nanaco (61)

  • rooklove

    そろそろ薔薇も咲き始める季節ですね♪

    今年もヴェルニー公園に行ってみようと思います(^^)

    2014年4月9日 21:15 rooklove (51)

  • ecru_(諸事情により暫くお休みします)

    【ryou_2gouさんへ】
    Σ(・ω・;)チョ!何やら物騒でんな〜。

    【nanacoさんへ】
    眠り姫…は居ないかも。(つ∀`*)

    【rookloveさんへ】
    (*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
    そろそろ蕾が付き始める頃かも♪
    バラの写真、楽しみにしてまーす。(*・ω・人)

    2014年4月10日 12:52 ecru_(諸事情により暫くお休みします) (58)

  • 0206ranfin

    (^-^)

    2014年4月20日 17:38 0206ranfin (26)

  • ecru_(諸事情により暫くお休みします)

    【0206ranfinさんへ】
    スマイリー人´∀`).☆.。.:*ありがとうです。

    2014年4月21日 14:44 ecru_(諸事情により暫くお休みします) (58)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。