ヘルプ

2020_0712_154535 叡電724 叡電813+814

写真: 2020_0712_154535 叡電724 叡電813+814

写真: 2020_0712_154539 叡電711 写真: 2020_0712_154528 叡電712

724
700系720型のラストナンバーの724号車
この車も原型を保っています。

813-814

800系は2両編成が5本 計10両あります。
後半に落成した3編成は、車体や台車は新造車ですが、機器は京阪500型のものを流用しています。京阪大津線が架線電圧を600V→1500Vに昇圧するため、京阪500系→700系に改造され
まだ新しかった電気機器は叡電800系の製作に利用されました。
こちらの方が積んだ京阪500系由来の機器は1両単位で完結しており、1両でも走ることができます。形式は全部810型で811〜816の6両が2両づつ背中合わせに連結されて3編成となっています。

813-814も修学院車庫でお休み中でした。

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (2)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。