ヘルプ

遠州袋井の名工 「鈴木八郎」作 昇り竜

写真: 遠州袋井の名工 「鈴木八郎」作 昇り竜

写真: 遠州袋井の名工 「鈴木八郎」作 降り竜 写真: 奥山紅葉

遠州袋井の名工 「鈴木八郎」作 昇り竜
偉大な人ほど頭を垂れるという「諺、ことわざ」に由来すると言うことから頭を垂れている
この「諺、ことわざ」は、詠み人知らずの俳句『実るほど頭を垂れる稲穂かな』が元の(解説)
ではないかと思われますが、そもそも、上る下るの上り龍・下り龍ではなく
昇天・降臨の昇り龍・降り龍なのです。

本堂明治19年(1886)の再建

瀑布山不動寺 黄檗宗 浜松市浜北区平口

アルバム: 公開

タグ:

お気に入り (13)

13人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • ろごきっと

    匠の技です。

    2018年12月14日 07:10 ろごきっと (117)

  • ☆トミー

    nami4radioさんへお気に入り有り難う御座います。

    かわしょうさんへお気に入り有り難う御座います。

    ろごきっとさんへコメントお気に入り有り難う御座います。
    見事ですね。

    山猿のゴンさんへお気に入り有り難う御座います。

    たけ丸さんへお気に入り有り難う御座います。

    のゆゆさんへお気に入り有り難う御座います。

    toraさんへお気に入り有り難う御座います。

    昔ライダーHKさんへお気に入り有り難う御座います。

    みちのく三流写真家さんへお気に入り有り難う御座います。

    トキゾウさんへお気に入り有り難う御座います。

    のぶたさんへお気に入り有り難う御座います。

    ヒデシさんへお気に入り有り難う御座います。

    廃墟さんへお気に入り有り難う御座います。

    2018年12月14日 07:58 ☆トミー (47)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。